top of page

箸にも棒にもかからないものを作れ

この公案に若手実力派5名が答えました

髙橋 

2005年 多摩美術大学 大学院 美術研究科情報デザイン領域卒業

2007年 多摩美術大学絵画学科油画研究室助手として働く

2012年 中国 宜興へ急須作りの留学

2014年  東京芸術大学工芸科陶芸 研究生 

2015年 東京芸術大学工芸科陶芸 研究生 修学

2012年 ボストンマラソン(青梅マラソン財団、報知新聞からの)優勝杯制作(以後毎年)

2014年 日本橋三越社窯会 (以後毎年出品)

2017年 益子ギャラリー緑陶里にてグループ展、表参道桃林堂にてグループ展

w-takahashi_kaki_1.jpg
w-takahashi_kaki_2.jpg

​高橋 步 

​●wataru Takahashi

①今回、早乙女哲哉氏に与えられた作品テーマ「箸にも棒にもかからないもの」について、自分なりにどう解釈しましたか? また、でき上がったものについて、ご自身ではどう評価なさいますか?

 

悩み抜いた末に、要はなんでも自由に作って良いのかなと。上手く答えられたとは思いませんが、その要素は入れたつもりです。

②工芸家という職業を選んで「よかったなあ」と思うのは、どういう瞬間ですか?

作った作品を気に入ってもらえ、さらに買ってもらえたときです。

③工芸家という職業を選んで「失敗したなあ」と思うのは、どういう瞬間ですか?

長い時間をかけて作ってきた物が最後の最後に壊れたときです。

④超絶技巧と天才的発想力。選ぶとしたらどちらですか? その理由も教えてください。

天才的発想力が欲しいです。発想力あっての物造りだと思っています。

⑤あなたのいつもの作風を、音楽か、映画か、小説か、詩か、風景か、植物か、動物か、食べ物か、飲み物にたとえてください。

いろいろ考えましたが思いつきませんでした。すいません……。

⑥あなたは結局のところ、誰に向かって作品を作っていますか?

自分でもあり自分以外の人でもあり。うーん、作るものの時々で変わっているのかもしれません。

 

⑦美術品、工芸品、遺宝などで、盗んでも自分の傍らに置きたいものはありますか? それは何ですか?

欲しい物はたくさんありますが、強いて言うなら、円空仏が欲しいです。空仏を眺めながらお茶を飲みたいです

「柿を得た蟹」(蟹ののった葉の部分が外れる蓋物です)

80×80×70mm/55,000円(税別)

wataru_takahashi.jpg

箸にも棒にもかからない展

2018年10月18日(木)~30日(火)

全日11:00~19:00

会場:祇矢羅李(ギャラリー)二十代三十代

東京都江東区牡丹1-6-6

東京メトロ・都営大江戸線​

門前仲町駅  4出入口から徒歩5分​

お問い合わせ:みかわ是山居 03-3643-8383

坂本素行作 象嵌珈琲碗
​坂本素行 作 象嵌珈琲碗
●Google Chromでご覧ください
bottom of page