new contents
工芸と身体感覚について無理矢理語る/桃山もAIもクソ食らえ〈実存の杭を打つやきもの〉/隠れ哲学者T氏の『孤独と夜の人文学』を読む/作家・職人・コピーペースター/人間国宝 大角幸枝に訊く工芸復興の可能性/「箸にも棒にもかからないものを作れ」/哲学する陶芸家 坂本素行/好文居主人「玩物喪志の記」/全身漆芸家ともいうべき作家の50年/同志の部屋で工芸サロン情報および、うまい九州の魚/工芸界のアイドルにして重鎮は21世紀の琳派/本物のお茶は石の味がする
●January 2021
